Skypeを準備する
Skypeの準備内容を詳しく説明します。
Skypeの準備内容を詳しく説明します。
Skypeアカウントはお持ちですか?もしもお持ちでない場合、Skypeアカウントを作成するページへ訪ね、アカウントを作成してください。
Microsoftアカウントはお持ちですか?実は、お持ちのMicrosoftアカウントでもSkypeを使用できます。Microsoftアカウントのアドレス (~@live.jpや~@outlook.comで終わる文字列) とそのパスワードでもSkypeへログインすることができます。
Windows、Android、iOSの各OS向けのアプリがあります。こちらからダウンロードし、アプリ内でログインして下さい。アプリをダウンロードすることができなくても大丈夫です。Skypeはブラウザ上でも動作します。
申込時にフォームにSkype名を入力して頂くので、必ず確認するようお願いします。「Skype名」とは、Skype上でのユーザーを表す固有の文字列で、Skypeアカウントを作成すると裏で自動的に作られます。学校でいう学籍番号のようなものです。これはSkypeアカウントを作成する際やログインする際に入力した電話番号やメールアドレスとは別です。以下に操作方法を説明しています。スマホでも操作方法は同じです。
"live:"や"live:.cid."が先頭にある場合、それらもSkype名に含まれます。
映像と音声の相互の通信が必要となりますので、必要に応じてカメラ、マイク、スピーカーをご用意ください。
マイクを確認してください。Skypeには「Echo / Sound Test Service」というボット(人間ではありません)が予め連絡先に登録されていて、このボットに実際に発話することによってマイクの確認をすることができます。
PCからSkypeをされる方は、以下の方法でカメラを確認してください。